東大二次試験やセンター試験の得点開示

こんにちは!

 

最近はとても暖かい(暑いぐらい)日々が続いていますが、

皆さんは今の気候は好きでしょうか?

 

僕は今の暖かくて湿気が多い気候はとても好きですね。

というのも、花がきれいで湿気を含んだ風がとても気持ちよく、それがいいんですよね~

 

まあ気候の話はさておき、本題に移りましょう。

東大の得点開示やセンターのそれもつい先日手元に郵便で届きました。

 

僕は全然良い得点ではないので見ごたえがないかもしれませんが

試験当日の各科目の反省なども書くのでぜひ読んでください

 

まずはセンターの得点から

f:id:kazuma-cy:20190425200608j:plain

 

 

実を言うと、去年から点数はほぼ上がっていません。

去年は778点でしたので1点しか上がっていないんですよ。

地理で大きく落としてしまったのと英語が原因ですかね。

 

反省としては、僕は普段から英語を解くときにスピードを意識しすぎていたため

本番でも正確さを無視して大雑把にしか読めていなくて、失点が多かったかなと思います。結局は正確に読んでしっかり見直すのが大事ですね。(当然か。。。)

地理は単純に知識不足でした。

 

とまあ、あと一回で終わってしまうセンター試験の話はこれぐらいにして、

二次試験の話をしましょう。

 

f:id:kazuma-cy:20190425203058j:plain

 

国語についてですが、現代文が苦手な人は僕なんかの素人の意見を聞くよりも素直に
予備校などで解き方を学んで身につけるべきです。

学校に良い国語の先生がいるとしても、夏期講習や冬期講習だけでも出てみるとよいと思います。

ですが、やっぱり講義内容は先生によって全然違って、

可能ならば

霜栄先生(駿台)・中野芳樹先生(駿台)・林修先生(東進)

の授業を受けるべきです。

 

英語(外国語)はリスニングでの失点が大きかったと思います。

過去問でのリスニングははっきりと聞こえて聞き取りやすいのですが、本番は少し

音質が悪い(わざと悪くされているという噂も)と感じるのでリスニングは余裕を

もって挑んだほうがいいです。

僕の場合は、練習だと平均13/15ぐらいでしたが本番では8/15です。

他に反省点は特になく妥当な点数かなと思います。

 

数学は反省するところは特にありませんね。

高くはない点数ですが、実力に見合った結果かなぁと思います。

 

物理については後悔しかないですね。

確かに今回は難しかったには難しかったのですが、落ち着いて解けば

もう少し得点できた気がします。

当日は、焦っていてそれ以上解けないことに気づいて化学に時間を回すべきだったかなと思います。

物理はやはり基礎からしっかり固めていないと今回のような問題には対応できないなと

改めて感じさせられました。

 

化学は計算問題をほとんど解く時間が無くて、解いた記憶がないのでまあ妥当な

点数ですね(笑)

計算練習を積んでおけば解ける問題も多くあるので、東大を受験する方は

頑張ってください。

ただ、計算問題はあまりとれなくても、他で頑張れば合格できるのも

事実ですが。。

 

ということで、僕の開示得点と感想でした。

もしこれを見てくれているのが、受験関係の人なら僕の失敗を是非参考にして下さい。

 

ではでは、本日はこのあたりで終わりにします。

読んでくださってありがとうございました。m(_  _)m